ゲームとハイスコアとスコアラーのブログ

ゲーセンゲームのハイスコアとスコアラーに特化したブログです。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

読書4 :成功曲線を描こう-2

前回と同じ本であるのだが、読み返してみて「一流とは」という行があったのでメモ書き・雑記的にはなるが書かせて頂いた。 ~~~~▼「一流の人とはどのような人かというと、『何度あってもまた会いたくなる人』です。」 →やっぱりこれってY.Nさんってそうい…

昔話13 :W氏との会話

その昔、パリティビットでも働いていたW氏と話したことがある。 スコアラー界隈的には荏原ゲームコーナーや町田のキャッスル・YOU2、そして渋谷のゲーセンで活躍をしていた方と言えばお分かりの方もあるだろう。 以下昔話のほんの一幕。 「らじあめくん、オ…

昔話12 :家に筐体があると

パリティビット時代の話なのだが、に2代目Freezin’さんと 「家に筐体があると安心するからかかえってゲームをやらなくなる」 という話を時々していたのだが、当時もそうだったが今もそう思う。 と同時に、これはアーケードゲームが好きだった我らだけの話か…

雑記39 ︰昔思っていた事で、今出来ること

1980年代後半のいつかだとは思うのだが、HTLというハイスコアサークルと争っていたサークルのリーダーさんの、「何故自分はまだゲームセンターに行くのか?」という自問に、「それはゲームセンターに対する恩返しだから」と自答をしていた文章を見た事がある…

雑記38 もしもビデオゲームが無い世界だったら

自分は何をしていただろうかとふと頭をよぎった。 それほどゲームのプレイに才能もなく、上手さを追求できなかった立場なので、ビデオゲームをやること自体にはそんなにのめり込んではいないつもりだ。 ビデオゲームのプレイの才能のある人達は、ビデオゲー…

雑記37 ︰ゲームプレイという作品

ゲームプレイの録画をしてそれを自分の作品として大切に保管しておくことのススメ。アーケードゲームで言うと、基板を買うゲーセン側がそれをプレイした動画を配信する権利も、ゲームメーカーと契約をしていたら良かったのかも。動画配信の権利込みの場合と…

ハイスコア15 :「凄いプレイ」と「点数」が結びつかないゲームに対して「競技性」を求める虚しさ

タイトルが無意味に長かった。^o^; ハイスコアでなくてもそうなのだが、競技をすると良くも悪くも「チート」が出てくる。 スポーツでもそう。練習をする設備の違いなんて環境の出発点からしてだいぶ違うし、でもそれはチートとは違うし。 だが「人間がやる」…

雑記36 ゲームを競技にするならば

競技をする側、させる側、それどころか全く関係のない一般の人々も、e-Sportsについて疑問に思うことがあるだろう。 「競技対象のゲームの寿命って、そんなに長くないし、どうやって競技対象のゲームを維持したり、選定したりしていくのだろう?」と。 その…

ゲームと自分23 :ゲームコーナーミッキー -7

ハイスコアボードも設置してくれた。 お店がハイスコアにそれほど熱心でないので何となくつまらないのも確認ができた。(苦笑) 友人といろいろな都心のゲームセンターにも行くようになった。(ミッキーはその前段の集合場所的な存在になった) ・・・と、少し…

雑記35 ︰望ましいこと

上手く言えないのだが、望ましいこと。好きなゲームで「上手くいっている事」が望ましいことだが、好きなゲームでもギリギリに切り詰めて、「上手くいっていない事」は望ましくない。無理した全一よりも、無理をしない全十の方がいい。・・・事もある。ZBL-r…

雑記34 ︰ゲーセンという居場所

やる気があっても居場所が無いと何もできない。カフェ然り、ゲーセン然り、家の居場所然りである。(笑)長く居られる場所が少しのコストでオッケーな場所らば、人生自体も大体居心地がいいなんじゃないかな。かつてゲーセンがたくさんあったのは、ビデオゲー…

雑記33 :脳汁の話

ここ1週間でハイスコアだけに限らず「やる気&脳汁」の話題が2~3出てきたので少し取り上げてみた。本当に雑感だ。 苦痛系のランナーズハイにしろ報酬系のハイスコアにしろ、人が長く趣味を続けるのは、 ”やって心地よい”という感覚は大切だと思う。 他の興…

ゲームと自分22 :ゲームコーナーミッキー -6

少しの間ブログのこのカテゴリから離れていたが、見返してみるとあと書きたいことが少しだけあったのを思い出した。 ゲームコーナーミッキーにハイスコアボードを設置してもらった時のエピソードだ。 ミッキーは開店半年後ぐらいでハイスコアボードを設置し…

雑記32 :大事なのは幸福感

頭が良かろうが悪かろうが、 健康だろうが不健康だろうが、 お金持ちだろうか貧乏だろうが、 偉かろうが無かろうが、 才能があろうが無かろうが、 人徳があろうが無かろうが、 人間関係に寂しかろうが無かろうが、 満腹だろうが無かろうが、 欲しいものが全…

ハイスコア14 :チートメニュー

私が購読しているメルマガで「チートメニュー」という言葉が出てきたので当然ながら瞬間的にハイスコアが連想された。 ▼チートhttps://bit.ly/2T0fdkj まぁ、当然ハイスコアが連想されるコトバである。 「本来とは異なる動作をさせる行為」とは言い切れない…

雑記31 :創造物の価値

最近は思いついたことは全てハイスコアに結び付けるようにしている。そうでないとこのブログが続かないからだ。(笑) 今日は道を歩いていて仕事とアートの事が頭をよぎっていた。 私の仕事はシステム開発なので一応は「クリエイティブなもの」という事でアー…

雑記30 :ブログのタイトルを見て

このブログのタイトルは「ゲーセンゲームのハイスコアとスコアラーに特化したブログです」 とあるのに最近は全然そうでない内容の記事が多いので、これではいけないと思った次第だ。 昔のベーマガやゲーメストのハイスコアの全一のページや一覧を見て、エピ…

雑記29 :開かれたハイスコア

昔からゲームマニアとヤンキーって自分の世界に入り込む感じが少し似ているな〜って思っていたのだけど、ヤンキータイプの人は音楽をやる人の、はっちゃけ過ぎちゃったところも似ているな〜と思ったりした。音楽ってジャンルは幅が広いので、ヤンキータイプ…

ハイスコア13 :ハイスコアボード

他のカテゴリの記事についてあれこれとメモをしていたら、ハイスコアボードの事について思い出してきた。 「ハイスコアボードって結構陽の目を見ない存在なんだよな」 と、昔思っていた事を思い出してきたのだ。 ハイスコアボードと言えばPC-巣鴨に設置され…

雑記28 :ゲーセンと居場所

楽しくてもやることが無いところに行ってはいけない。 ・・・これは自分の人生について、常々言い聞かせている内容だ。 そして何故だかわからないのだが、今朝またふと頭をよぎってきたものだ。 「やることが無いところに行ってはいけない」 もちろんこれは…

昔話11 :知りたい都市伝説

カテゴリは昔話としているが、これも雑記の範疇だ。 スコアラー同士で話したり会食をしたりしていると、「それ、本当ですか~~~~?」みたいな話が多くあるのだが、 私が聞いて「それはちょっと出来過ぎたネタでしょ」と言いたくなる都市伝説を一つ。 アイ…

スコアラー6 :口笛を吹きながらゲームをしていた彼

記事のカテゴリはスコアラーとしているが、簡単な雑記程度の内容であるのであらかじめのお断りとなる。 今日自分が風呂に入りながら口笛を吹いていて気が付いたらVIRTHの曲だったので、 「そういえばNAI藤君は口笛吹きながらゲームしている時もあったな」 等…

雑記27 :ゲームに対する取り組み方の悩み

子供たちがゲーセンのゲームをやっていて、良い結果が出なかった時は偉く機嫌が悪くなる。 その後10分も20分も手が付けられないぐらいに不貞腐れてしまうのだ。 これは他のゲームやゲームでなくても楽しいものに目がいかなくなるぐらいにのめり込んでいるか…

雑記26 :最近の昔話の個人的な傾向

自分にとってはおなじみのスコアラーさんなのではあるが、最近何人かのスコアラーさんの昔話を聞く機会が多くなっている。 私がこのブログを書いているからというのもあるのだろう、同じような話題や「ボクは当時はこうでしたね」というような自然な形で昔話…

雑記25 :若さの特権

諦観・達観は人生における苦しみを少なくする。 年を取った経験の多い者にもたらされた、特権とも言えよう。 逆説的に言えばもがきや苦しみは若さの特権。 ゲーセン業界でも何でも、もしも苦しい場合はそれは若さの特権で、若いのでまだまだこれからであると…

雑記24 :温故知新

何事も温故知新が良いと思っている。 このブログは過去ばかりを振り返ることが多い。 そもそもスコアラーもかなり希少な存在だし、近年は一部ピックアップはされているが、ゲームセンター自体も変わらず縮小傾向だ。 温故知新。古きを訪ねて新しきを知る。 …

スコアラー5 :PC-巣鴨で出会ったスコアラー-3

今回はHTL-Y.N氏の記事だが、正確にはY.N氏とは初めて遭遇したのはPC-巣鴨ではなかった。恐らくだが、サンシャインゲームセンターでバブルボブルもしくはダライアスの頃だった。 その頃は私は非常に度の強い眼鏡をかけていたので、後にY.N氏は明かしてくれた…

読書3 :成功曲線を描こう

成功曲線を描こう 著者:石原明P205より引用ここから〜〜車を買いたいと思った時、ショールームに行って、目当ての車に近づきます。写真を撮るだけでなく、ドアを開けて匂いを嗅ぐことが大切です。次には、座ってその感触を確かめましょう。臭覚、触覚、味覚…

ゲームと自分21 :ゲームコーナーミッキー -5

1984年の年末からついに電車に乗ってゲームセンターに行くという経験を積んだため、 それ以降は日曜日になると月に一回ぐらいは都内に遠征に行くようになっていた。 頻度的にはもっとだと思うが、記憶的には月に一回ぐらいという認識だ。 ゲームコーナーミッ…

雑記23 :楽しかったパリティビット時代

パリティビット時代に常連の皆様方とFreezin'を襲名していこうと勝手に盛り上がったことがあった。(Freezin将軍本人様は、苦笑しつつも公認(笑)) 初代 :Freezin'2代目 :Godaさん3代目 :イダゴロー4代目 :私5代目 :G.M.C.NIX6代目 :MSO-10-LIE7代目 :…