アルカディア全一
画像は全て月刊アルカディア Vol.142 ( 2012 年 3 月号) より ガンスリンガーストラトス、プレイしたことない! ^o^; ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.141 ( 2012 年 2 月号) より ハイスコアコーナー:ナイストがアツかった号のようです。^o^ ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.140 ( 2012 年 1 月号) より ウルトラマン倶楽部、レインボーアイランド EX と、大出さんがノリノリの頃だ。(今もノリノリだけど。) ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.139 ( 2011 年 12 月号) より アーケードサウンド調査団の東亜プランシューティングクロニクル、いいですなぁ。 この CD ではないですが、達人王のシングル盤が発売された当時、私と一緒にゲーセンでアルバイトをしていた関…
画像は全て月刊アルカディア Vol.138 ( 2011 年 11 月号) より 今回はハイスコアコーナーの画像しか自宅にありませんでした。いつかたのコーナーの画像をアップできる機会があれば、アップしたいと思います。 ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.137 ( 2011 年 10 月号) より 今回はインタビュー記事を多くピックアップしました。製作者やプレイヤーの話を見たり聞いたりするのは楽しいですね。😀 ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.135 ( 2011 年 8 月号) より 格ゲーは「コリジョン」というものを考えなくて攻略しなくてはならないのかな?と、思った号でした。(遠隔通信の格ゲーだけ?) ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.134 ( 2011 年 7 月号) より 「スパ IV AE」全国プレイヤー情勢分析を見て、ハイスコアコーナーが正にそういうコーナーだと思いました。(もう、この頃は全国店舗欄がないので、その役割を果たしていませんが。。。) ZBL-ra…
画像は全て月刊アルカディア Vol.133 ( 2011 年 6 月号) より 猿渡編集長のコラムから、東日本大震災から 一月半が経過した頃の号のようだ・・・というのが伺えます。 闘劇も雑誌もこの年は何とか存続出来て良かったな・・・と感じました。 その後数年が経過…
画像は全て月刊アルカディア Vol.132 ( 2011 年 5 月号) より バーチャストライカー、好きだったな。^o^ ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.131 ( 2011 年 4 月号) より ダライアスバーストAC、部門が多いね。^o^ ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.130 ( 2011 年 3 月号) より 2011 年 3 月 といえば東日本大震災の年月ですが、震災後のゲーセン経営はより一層大変な時期だったと思います。 まぁ、2011 年 3 月号というのは雑誌の年号なので、実際に影響があったのは雑誌…
画像は全て月刊アルカディア Vol.129 ( 2011 年 2 月号) より 今回はあまり画像をアップしておりません。 ハイスコアのコーナーは、オトメディウスの PAL さんが長野県のゲーセンでスコアを出しているところに目が行きました。^o^ ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.128 ( 2011 年 1 月号) より この頃のアルカディアの記事を見ていると、またアルカディアのような雑誌を見てみたいという気持ちになりました。 現代ではゲームのようなジャンルで雑誌という媒体は時代遅れなのかもしれません…
画像は全て月刊アルカディア Vol.127 ( 2010 年 12 月号) より 前回は対談が多かったですが、今回の号はインタビューが多く、前回と同様、私好みの号でありました!^o^ (画像がちょっと多くなりましたが。。!^o^;) ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.126 ( 2010 年 11 月号) より 今回の号は対談が多く、個人的には好みの号です!^o^ ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.125 ( 2010 年 10 月号) より 12年前の巣鴨鉄拳祭りでは女性プレイヤーが20名近くも参加していたとは! 他、発売当初のダライアスバーストが、ここまで大反響だったとは知りませんでした。^o^; ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.123 ( 2010 年 8 月号) より 今回の号も前回の号に続き、初音ミクさんが表紙です。ウチの子供が興味を持ちそうなので、アルカディアの読書を薦めてみようかな。(笑) ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.122 ( 2010 年 7 月号) より アーケード版の初音ミクは 2010 年稼働開始の様子。 ウチの子供が生まれた年と一緒です。(どうでもいい話ですが。。) 子供は現在スマホの Project DIVA がお気に入りのようですが、このように…
画像は全て月刊アルカディア Vol.121 ( 2010 年 6 月号) より 闘劇 '10 予選直前スペシャル対談:”世界最強”の台湾勢、そのヒミツに迫る! の記事がなかなか興味深かったです。 「台湾の『KOF』はコミュニケーションツール」という内容に対し、他のどのゲー…
画像は全て月刊アルカディア Vol.120 ( 2010 年 5 月号) より アルカディアの記事が 2 週間ほど空いてしまいました。 家のネット環境が貧弱なため、家族がゲームや別の作業で Wifi を使っていたり、電磁レンジを使い続けているような時間帯だとスキャンが出…
画像は全て月刊アルカディア Vol.119 ( 2010 年 4 月号) より NEOGEO 20 周年特集の記事の内容がかなり濃く、非常に見ごたえがあります。 「俺に NEOGEO を語らせろ!!」の記事では NEOGEO 野郎として SSC-VAP 先生が NEOGEO 格闘ゲームスコアアタックの魅…
画像は全て月刊アルカディア Vol.118 ( 2010 年 3 月号) より 鉄拳 & CAVE の 15 周年記念の特集が掲載されている号です。 鉄拳は TAG トーナメントが多くのファンに愛された名作だったというのを初めて知りまりた。私は鉄拳 3 だけ対戦を少しプレイした程…
画像は全て月刊アルカディア Vol.117 ( 2010 年 2 月号) より 今回も「ちょっとゲーセンいってくるわ!」を興味深く読ませて頂きました。 闘劇開始時の「時代に逆行していた」というエピソードと、2010 年時点での闘劇の事情や、闘劇を継続させるための ARCA…
画像は全て月刊アルカディア Vol.116 ( 2010 年 1 月号) より コラム「ちょっとゲーセンいってくるわ!」の『電子書籍の黒船来訪!』が気になったので拝読。 記事が書かれた時期は 2009 年の終わり頃と推察されますが、当時はこのような見解だったのですな。…
画像は全て月刊アルカディア Vol.115 ( 2009 年 12 月号) より ウチの子供が「アーケードもみっくみくにしてあげる」に超反応。 スマホゲームのプロセカがお気に入りのようなので、ゲーセン版のプロセカ(Project DIVA ですが)に興味津々のようでした。^o^ …
画像は全て月刊アルカディア Vol.114 ( 2009 年 11 月号) より ハイスコアコーナーの「わっしょい!四周目リポート」ですが、この回のわっしょい!には聴衆として参加をしておりました。私にしては珍しく、はっきりとした記憶として覚えております。ウチの奥…
画像は全て月刊アルカディア Vol.113 ( 2009 年 10 月号) より 今回の号は 闘劇 '09 FINAL の特集なので、トーナメント表がいっぱいです。(笑) 韓国の鉄拳プレイヤーがさわやかだなぁと思いました。^o^ ZBL-rajiame 拝
画像は全て月刊アルカディア Vol.112 ( 2009 年 9 月号) より コラム「ちょっとゲーセンいってくるわ!」の締めくくりの、 「なぜ自分達は格闘ゲームをやっているのか、ということを見詰め直してみるいい機会かもしれません」という一文は格闘ゲームだけでな…
画像は全て月刊アルカディア Vol.111 ( 2009 年 8 月号) より 今回の号はハイスコアコーナーで「つるまき」が新規の集計店舗として紹介されておりました。・・・一度も行った事がなくて、大変申し訳ないです。。。!^o^; ☆ゲーメスト関連記事☆( 1999 年 8/30…