【2021/12/11 追記ここから】
今回はハイスコアコーナーの店舗欄部分のみの画像アップとなります。
前回記事を書いた時も LIE 氏の事に少し触れましたが、パリティビット(というゲーセン)で LIE 氏のウインターヒート(ダウンヒル)を見ていて、「このゲーム、これで全一でいいんかい!」
・・・というような感想を当時抱いていました。(LIE 氏も「こういうゲームだ」と笑っていましたが)
「ギャロップレーサー」のように、何もしないでレバーを微調整するだけの内容だったので。。(笑)
☆ベーマガ関連記事☆
ZBL-rajiame 拝
【2021/12/11 追記ここまで】
1ページ目、前回に続いてDAB.S氏の全一もさることながら、UUU氏がアイリンで全一スコアを出してるーーとか、
ゲーム倶楽部大船でメチャ攻略が進んでいるーーとかが個人的な注目ポイントでした。
2ページ目はNUR氏とοのTILT神保町のスコアのネームに目が行きましたが、PC-巣鴨はスコアラーさんが入れ替えの時期だったのだろうと推察をします。
これも今度PC-巣鴨の生き字引様に聞いてみないとな。と。^o^;
NAI藤くんの怒首領蜂はトライアミューズメントタワーでも全一スコアが出ていたのだなーー位に思いました。(ホント、感想文ですね。^o^;)
3ページ目ではLIE氏がZBLを付けていて少しずつ浸透してきていた頃だなと再確認。お店はすーるぽんなのがちょっと意外とも思いました。
LIE氏もすーるのWOP氏もパリティビットで働いていたので、そういったつながりもありましたからなぁ。
そして今回はハイスコア通信の画像がありましたので貼らせて頂きます。
年間☆獲得数についてかかれておりますが、アイリンがぶっちぎりの97年でありました。
そしてこれからJOGO江古田店の時代が訪れる流れとなっております。98年、どうだったかなぁ?楽しみなのであります。
・・・ということで、次回に続きます。^o^
ZBL-rajiame 拝