ゲームとハイスコアとスコアラーのブログ

ゲーセンゲームのハイスコアとスコアラーに特化したブログです。

ゲーメスト全一105 :1995年1月30日・2月15日号

f:id:ZBL-rajiame:20210429091059j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091122j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091310j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091336j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091357j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091417j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091451j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091538j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091754j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091818j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091836j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091859j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429091956j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092150j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092301j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092322j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092424j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092448j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092508j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092531j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092552j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092625j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092655j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092715j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092737j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092756j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092820j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092843j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092910j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429092936j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093000j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093037j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093113j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093139j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093221j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093246j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093314j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093348j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093413j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093643j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093620j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093718j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093756j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093822j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093845j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093907j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429093934j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094048j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094224j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094315j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094415j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094505j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094558j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094622j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429094742j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095009j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095108j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095135j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095205j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095223j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095244j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095303j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095324j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20210429095347j:plain

画像は全て ゲーメスト 1995 年 1/30・2/15 号 No.136 より

【2021/4/29 追記ここから】

前回と同様に、1995 年 1/15 号の画像が家に存在しなかったため、1/30・2/15 号の更新となります。1/15 号は、リンクだけ貼らせていただきます。

 

☆ゲーメスト全一104 :1995年1月15日号

www.high-scorer.net

 

 
1994 年のゲーメスト大賞 1 位は KOF'94 。 10 位まで名作揃いで大収穫の年だったと思います!^o^

 

☆ベーマガ関連記事☆

www.high-scorer.net

 

ZBL-rajiame 拝

【2021/4/29 追記ここまで】

 

 

今回はまずは講評欄から。

 

集計担当の方がハイスコア集計に参加をしているスコアラーの方々に丁寧にご挨拶。

 

これだけ多くの集計対象ゲームと、多くのハイスコア掲載店やスコアラーさんが参加をしている頃のハイスコア集計なので、

 

さぞかし大変かつスコアラーの皆さんからさまざまなご意見、ご要望にクレーム等が寄せられていたのではないかと思われるのですが、

 

そのような重労働の中でもスコアラーの皆さんにこのような丁寧な年末のご挨拶をしているのが素晴らしいなと思ったのでありました。

 

この頃の担当者のがっちんさん、メチャいい人ですねぇ。^o^

 

というところでざっと眺めてみまして、真サムライスピリッツってこんな感じの集計でしたっけ?めちゃキャラが多いなぁ~~~。^o^;

 

橘右京の全一がトーヨコ北越谷の修羅騎士 鷹というスコアラーさんですが、これはスパIIXで強かったあんどーくんかな?と思った次第なのであります。違う気もするな。^o^;

 

お次に目に入るのはダライアス外伝なのですが、HIM氏をはじめお馴染みのスコアラーさん達が快調に全一を獲得されているのと、

 

rカモネ氏がノーベルかヒノーズで出したのか!って思いましたら、このXゾーンの点数はノーベル&ヒノーズのYUJ氏のスコアという事がその2のページで発覚したのでありました。(笑)

 

恐らくカモネ氏はYゾーンのみの全一で、WとXゾーンの全一はYUJ氏が全一なのであります。罫線がバグっていました。^o^;

 

あとGAMES WILLは広島じゃないでしょ! ・・・とまぁ文句はこのぐらいにしておきます。w

 

その2の豪血寺2はSUNDOMEST-D氏とABN(翔)氏がお怒りであります!

 

是非とも中嶋乱舞と塩沢乱舞をさく裂させて欲しい(欲しかった)ですね!塩沢乱舞はさく裂させるとご本人がそのまま倒れてしまいそうですが。。(笑)(完全に内輪ネタで失礼。^o^;)

 

そしてその3はスターブレードがこの時点で233万7400と非常にスゴイって、既にこの時点で5年経っているからなんか「この時点」っていうのは何だか変な感想だなと思いました。5年も経てばスコアは究極に近づいていくわけなので。。

 

近年のスターブレードのハイスコア争いと、ハイスコア騒動(ノーベル常連限定)を目の当たりにした私としましては、

 

スターブレードは2回ぐらいしかプレイしていないゲームですが非常に思い出深いゲームとなっております。

 

ゲームのスコア、⇒特にハイスコア、最終スコア、そしてその道中のラップ的なスコアを知るだけで、

 

かなりそのゲームを楽しめるという事実を私に教えてくれたゲームなのであります。

 

まぁ、こんなことを思うのは私だけかも知れませんが。^o^;

 

そして12・30号の訂正がありますが、訂正自体がバグっているのかバグっていないのかわからない状況です。いや、確実に2か所はバグっています。(苦笑)

 

まずダライアス外伝はノーベル&ヒノーズのYUJ氏(KFC-星白金-IML氏)ですし、

 

そして雷電DXのNLB-M.A氏はDAIEIの常連ですが巣鴨にもよく来ていましたので、

どっちでスコア出していたかわからないというところとか(恐らくはDAIEIで出したと思われます)、

 

そもそも雷電DXの部門別がきちんと合っているのかとかも混乱してしまったりするのでありました。

 

(・・・この確認は面倒になり見る気が起きず。。。という事でごめんなさいなのであります。)

 

・・・と最後は文句ばかりを言ってしまう流れとなりましたが、次回に続きます。(*‘ω‘ *)

 

ZBL-rajiame 拝

 

f:id:ZBL-rajiame:20191207004322j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20191207004331j:plain

f:id:ZBL-rajiame:20191207004340j:plain

ゲーメスト1995年1月30日・2月15日号 君こそゲーメストより